2週間で応用情報技術者試験に合格するためにやったこと

午後問題が時間切れで全然出来た感じがしなかったので駄目だったかなーと思って忘れていた応用情報技術者試験の合格証が届いていました。だから何をしたか書いておこうと思いました。

0からのスタートではない

当時の僕はwebアプリケーションエンジニアで実務経験4年でした。プログラミング、セキュリティの知識はあるけどインフラやストラテジーはほぼわからん状態からのスタートでした。

受験したのは2013年秋期。初受験です。ITパスポートや基本情報技術者試験も受けたことがないので、IT系の試験としても初でした。

やったこと

勉強開始1日目

まず午前の過去問を一回分だけ解きました。6割とれてなかったと思います。まだ慌てるような時間じゃないので点数は気にしません。どんな問題がどのような形式で出るかを掴むことが重要。

2~11日目

このiphoneアプリで午前の過去問を解き続けました。 無料お試し版もある。

問題ごとに不正解、正解、二回連続正解かを記録してくれているので後で見返すのに便利でした。

問題数が少ないというレビューがありましたが、用語問題であれば選択肢全てに簡単な解説があるので、正解の選択肢だけではなく、他の選択肢についても理解していけば十分カバーできると思います。

解説を読んでもわからないときは参考書を読みました。

平成30年度【春期】【秋期】応用情報技術者 合格教本 (情報処理技術者試験)

平成30年度【春期】【秋期】応用情報技術者 合格教本 (情報処理技術者試験)

これ。かなり分厚いのでよっぽど暇か勉強が好きじゃないとこんな本完読できないと思う。問題解いて不明点を理解するためだけに使いました。

この期間、仕事が忙しかったりして2日ほど勉強さぼった。

12~13日目

iphoneアプリで引き続き午前問題を解きつつ、午後の過去問を一回分解きました。本番で時間内に解けそうな気がしませんでした。

ネットの体験談とか読んでると、午後の問題は午前の勉強で十分事足りるとか書いてありましたが、不安になってきたので問題集を買いました。

平成30-01年度 応用情報技術者 試験によくでる問題集【午後】 (情報処理技術者試験)

平成30-01年度 応用情報技術者 試験によくでる問題集【午後】 (情報処理技術者試験)

解説しっかりしてるしそれなりに役に立ったと思う。

14日目

iphoneアプリは結局1周半しか通せませんでしたが、この時点で午前の過去問を解くと7割は超えられるようになっていました。

午後問題は問題集にさらっと目を通すくらいにとどめました。気休めにはなった。

当日

欠席者が多かった気がする。雨が降っていたからかもしれない。 会場が大学とかだと時計が無かったりするので持参しないと悲惨なことになります。

結果

気になる人もいると思いますので恥ずかしいけど書いておきます。

午前 午後
73.75 61

まあ2週間ならこんなもの*1。 午後はぎりぎりのラインです。予想通り時間切れで点数を失いました。本当に危なかった。

午後対策について

過去問解いたり当日の試験解いたりして思いましたが、午後問題はITの試験というより国語の試験です。読解力がモノを言ってきます。わからなくても問題文中にヒントや答えが書いてあったりするので、決して諦めないことが重要だと思いました。何か書けば点が貰えます。

平成26年以降の試験について

昨今の情報漏洩事件を反映して、試験の方もセキュリティの問題に比重が置かれて行くようです。特に2013年までとは違って、2014年春期からは午後問題でセキュリティの問題が必須になるので注意が必要です。

午前試験において「中分類11 セキュリティ」の出題比率を高くします。
午後試験において「情報セキュリティ分野」を選択問題から必須問題に変更します。
なお、出題する各分野の配点に変更はありません。

プレス発表  iパス(ITパスポート試験)をはじめとする情報処理技術者試験の出題構成の見直しについて:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

勉強してよかった

あんまりこういう資格で転職とかに有利になることは無いけれど、広く浅く知識が習得できるし、なんとなく用語しか知らなかったものも仕組みが分かったりして楽しかったです。高度も受けてみたいと思った。

勉強中に参考にした記事

*1:ということにしておく

*2:当時読んだのは2012版だけど新しい版を貼っておく